翻訳と辞書
Words near each other
・ P704iμ
・ P705iμ
・ P706iμ
・ P7マイクロアーキテクチャ
・ P8マイクロアーキテクチャ
・ P90 (サブマシンガン)
・ P=NP予想
・ P=NP問題
・ PAAMS計画
・ PAC3パトリオットミサイル
PACS (並列計算機)
・ PAF (ピックアップ)
・ PAF拮抗薬
・ PAGCORシティ
・ PAGCORタワー
・ PAGE (ラッパー)
・ PAGインベストメント·マネジメント
・ PAGインポート
・ PAK DA (航空機)
・ PAK DP (航空機)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

PACS (並列計算機) : ミニ英和和英辞書
PACS (並列計算機)[き, はた]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [へい]
 【名詞】 1. line-up 2. in a row 3. rank with 4. rival 5. equal
並列 : [へいれつ]
  1. (n,vs) arrangement 2. parallel 3. abreast 
: [れつ]
 【名詞】 1. queue 2. line 3. row 
: [けい]
  1. (n,n-suf) plan 
計算 : [けいさん]
  1. (n,vs) (1) calculation 2. reckoning 3. count 4. (2) forecast 
計算機 : [けいさんき]
 【名詞】 1. computer 2. calculator
: [き, はた]
 (n) loom

PACS (並列計算機) : ウィキペディア日本語版
PACS (並列計算機)[き, はた]
PACS(Processor Array for Continuum Simulation, パックス)及びPAXは、1977年、当時京都大学原子力研究所助教授であった星野力に、その頃普及し始めたマイクロプロセッサを使ったアレイ型計算機の構築提案を日立製作所川合敏雄が行ったことがきっかけで開発が始まった、並列計算機である。
== 概要 ==
当初の目的は、原子炉の炉心内における核熱水力現象をシミュレートする炉心シミュレータの開発にあった。このような処理は既存の一般的な汎用機でも可能であったが、開発主担当であった星野の回想によれば、ILLIAC IVのような並列計算機を作ってみたいという夢から始まったものである。
具体的には、内部バスをそのままプロセッサ間通信用共有メモリへ接続し、自然の近接作用をそのままプロセッサ・アレイ上に投影する直接写像処理方式が、PACSの哲学であった。これはフォン・ノイマン・ボトルネックを解消するための最善の方法と考えられている。現在でも、いかにして内部バス幅を拡大し、メモリ-CPU間の通信帯域幅を保持するかという点について、継続して研究開発が進められている。
PACSシリーズそのものは、完全な専用計算機でなく、多目的汎用計算機となった。名称から推察できるように、連続体 (Continuum) のシミュレーションを主な応用とするが、隣接するCPU間をトーラストポロジーで繋ぐ隣接結合2次元トーラス型アーキテクチャ〔隣接2次元トーラス型接続とは、隣接CPU間をトーラスバス(Blue Geneシリーズでは、PowerPCに専用のポートを設けることによって実現)によって接続し、パイプライン演算を効率良く行う仕組みのこと。具体的には、CPUの演算処理が終了すると、同時に隣接するCPUへ結果を受け渡すことによって、SIMD型のベクトルプロセッサを構築している。MIMD型のアーキテクチャとしても利用可能。〕を採用し、それ以外のアプリケーションにおいても高い性能を発揮した。近接作用を重視するアーキテクチャは、IBMBlue Geneシリーズ等でも用いられている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「PACS (並列計算機)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.